富山法人会は、正しい税知識の普及を図ることを目的に、
昭和32年「冨山市問屋連盟法人税務研究会として発足。
以来、
半世紀にわたり、よき法人企業を目指すものの団体としての活動を通じて、
申告納税制度の確立と納税意識の高揚を図り、税務行政に貢献するとともに
社会の健全な発展に貢献する公益法人として事業活動を展開しています。
当会は、富山税務署管内の法人企業を対象に、発足時は82社でスタート、
現在は5,500社余りの会員を有する会として大きく発展いたしました。
会の発展に伴い、21の支部組織を設けるほか、青年部会・女性部会を設置して、
地域に密着した活動を展開しています。

富山法人会の沿革

昭和32年(1957)「富山市問屋連盟法人税務研究会」発足

昭和33年(1958)「法人税務研究会報」創刊

昭和35年(1960)全国法人会総連合に加入

昭和38年(1963)「富山法人税務研究会」に名称変更

昭和42年(1967)創立10周年記念式典「富山県法人会連合会」結成

昭和43年(1968)「富山法人会」に名称変更 「優良申告法人制度」スタート

昭和45年(1970)「富山法人会情報」創刊

昭和46年(1971)「富山法人会」を社団法人化

昭和47年(1972)25支部を設ける

昭和49年(1974)財団法人全国法人会総連合に加入

昭和51年(1976)「租税教室」開講

昭和52年(1977)創立20周年記念式典 郵政省簡易保険団体取扱事務を開始

昭和53年(1978)全法連「夏期特別研修会」を富山県宇奈月町で開催

昭和54年(1979)「富山法人会報」に名称変更

昭和55年(1980)「北陸法人会連合会」創立

昭和56年(1981)「富山県法人会連合会」を社団法人化

昭和57年(1982)創立25周年記念式典

昭和58年(1983)6委員会制度発足 「会員増強運動」展開

昭和61年(1986)組織強化のため19支部を設ける 「青年部会」設立

昭和62年(1987)創立30周年記念式典

昭和63年(1988)「100万社達成記念」全国表彰を受ける

平成2年(1990)「富山法人会報」第40号記念号発行、支部強化のため20支部とする

法人会加入4,000社突破

平成3年(1991)開催全法連「会員増強表彰」を受ける 加入率70%を達成

事務局を大同生命富山ビルに移す

平成4年(1992)県法連「青年部会連絡協議会」設置

平成6年(1994)法人会「全国青年の集い」富山大会開催

平成7年(1995)組織強化のため21支部とする

平成9年(1997)女性部会設立 創立40周年記念式典

平成11年(1999)平成11年度モデル法人会研究発表会開催

平成12年(2000)県法連「女性部会連絡協議会」設立

平成13年(2001)第62回「秋の女性セミナー」開催

平成14年(2002)第20回「法人会全国大会」富山大会開催

平成18年(2006)(社)富山法人会女性部会創立10周年記念式典開催

平成19年(2007)(社)富山法人会創立50周年記念式典

平成23年(2011)公益認定を受け、公益社団法人富山法人会と改称

支部活動

当会の支部組織は管内を21支部にわけ、支部長・副支部長を中心に、
地域単位で密接な活動が展開されています。
支部単位での研修会や交流会、さらには地域への社会貢献活動など、
法人会活動の活性化の一躍を担っています。

青年部会

若手経営者や経営後継者の仲間が共に学び、
親睦を深め、相互理解と自己啓発を図るために、

昭和61年(1986)、青年部会が発足いたしました。
法人会の活動を担う「若い力」として、
地域社会への貢献をめざし、積極的に事業を展開しています。

女性部会

「女性のもつ新鮮な創造性と粘り強い活動力をもって会員が自ら参加し、
税制、経済、経営の研究と自己啓発を図り、
且つ会員相互の親睦を通じて親会の事業運営に積極的に参加協力する」
ことを目的に、平成9年(1997)2月設立されました。