株式会社藤井産業 藤井とし子 記
「第2分科会(環境問題)を聴講して」
第2分科会・CO2削減について、各方面女性部会の皆様による取り組み事例の発表や、環境ジャーナリストとして著名な枝廣淳子氏のご講演を拝聴しました。ここ数年、環境問題が
大きくクローズアップされるとおり、現在の地球環境が、いかに危機的状況にあるかということをお話いただきました。また今大会フォーラム総会での石原都知事によるご講演では、先ずは、地球温暖化が始まってしまったことに伴う海面上昇や農業の影響、水不足や感染症の危険、そして化石燃料に依存した経済や社会が継続することによる様々な悪循環が加速度的に進行してしまう現実・・・とても恐ろしい話でした。私自身、普段から環境側面に関わる仕事を生業としており環境については日々、関心を持っております。また、家庭においても、化石燃料の各産出国で油田が自噴しておらず枯渇状態にある現状を鑑み、エネルギーの大切さについてや、日本海(東海)の地形上、豊かな漁場であるにも関わらず、汚染環境が進行していることなどを話し合ったりしています。
では、私たちに一体が何ができ、何をすべきか、枝廣氏が本講演にてお話くださったことを基に私なりに考えてみました。
環境への取り組みで重要なのは、個人の意識改革やモチベーションアップ、企業においては社会的責任と責務を環境面でも果たしていくこと。その意識は一人ひとりから家庭、そして企業へと繋がり、それらが社会的意識となって世界へ広がっていくでしょう。この大きな流れが確固たるものであれば、必ず未来は変えられます。自然は簡単には元には戻りません。だからこそ「今」を生きる私たち皆が力を合わせて取り組むことの大切さを再認識した一日でした。ありがとうございました。
イシモト環境資源開発株式会社 石本 由紀子 記
記念講演「私の人生ア・ラ・カルト」 講師 岸 恵子 氏
フランス人の会話にはユーモアが溢れている。スーパーのレジで老婦人との出会いと会話について。サンルイ島でスピード違反したとき、取締役のお巡りさんから心温まる花束をもらっての話。フランスで人生初めて味わった差別(人種)の話等々、これらの問題に対する岸さんの対処の仕方は、スマートで知的センスに溢れ、爽やかにさえ感じられました。
来年の開催地金沢、どんな勉強会や出会いが待っているでしょう。楽しい夢を描きながら全国女性フォーラム東京大会の報告とさせていただきます。
株式会社藤井産業 藤井とし子 記
|